創価カップル 利用者インタビュー

「焦らなくていい」を合言葉にした40代の再スタート

営業職男性(48) × 事務職女性(42)

離婚後に婚活を再開したCさんと、家族の介護を支えてきたDさん。運営のサポートで3回デートルールを進め、再スタートを焦らず歩んだおふたりに、安心感のつくり方を伺いました。

  • 神奈川県在住 Cさん(48)・Dさん(42)
  • 神奈川県在住
  • 2025年9月公開
  • 運営が日程調整をサポートしてくれて無理のないペースで進められた
  • 各デート後の意思確認で焦らず関係を深められた
  • ファイナルデート後に双方の家族へ紹介し、安心して次のステップへ進んだ
営業職男性と事務職女性のインタビュー

Q1. 創価カップルを選んだ理由を教えてください。

男性 (48)

30代で離婚を経験し、しばらく婚活から離れていました。再開するなら、価値観を共有できて安心できる環境が良いと考え、友人に勧められた創価カップルに登録しました。

女性 (42)

両親の介護を数年続け、気持ちに余裕ができたタイミングで婚活を考え始めました。同じ信心を持つ方と落ち着いて話せる場がほしくて、活動仲間から教えてもらった創価カップルに惹かれました。

Q2. マッチング後はどのように距離を縮めていきましたか?

男性 (48)

運営さんがLINEグループで日程調整をしてくれました。ファーストデートは運営指定のカフェで土日90分、運営の方が「ゆっくりでいいですよ」と声を掛けてくれて緊張が和らぎました。その後は直接連絡を取り合い、自分たちに無理のない頻度でやり取りを続けました。

女性 (42)

両親の通院予定が多かったので、運営さんが日程調整を丁寧にしてくれました。ファーストデートでは、こちらの話を急かさずに聞いてくれて「焦らなくていい」という言葉がとても心強かったです。その後、セカンド、ファイナルと進む度に運営さんが意思確認をしてくれたので、安心して関係を深められました。

Q3. 同じように再スタートを考えている方へメッセージをお願いします。

男性 (48)

年齢を重ねると変化も多いですが、その都度状況を共有することで理解が深まります。無理にスピードを合わせようとせず、できることから伝えていくのが良いと思います。

女性 (42)

家族の予定で動きづらいときは、できること・できないことを正直に伝えると相手も安心してくれます。運営の方が調整してくれるので、遠慮せず相談してほしいです。

編集後記

取材中、おふたりは何度も「急がなくていいよ」「焦らなくていいですよね」と声を掛け合っていました。その言葉が、お互いを支える合言葉になっていると感じました。

あなたのペースで婚活を始めませんか?

事前のヒアリングや日程調整など、運営がそっと伴走します。 まずはサービスの詳細をご覧ください。

創価カップルの詳細を見る